災害関係
平成28年4月14日の熊本県熊本地方を震源とする地震により、県内各地において甚大な被害が発生し、熊本県全域において災害救助法が適用されました。
現在、高島市共同募金委員会では、被災された方々を支援するため義援金の募集を行なっております(義援金の募金箱は、高島市社会福祉協議会の各事業所をはじめ、市内約170か所に設置しています)。 なお、募集要綱等、詳細は中央共同募金会のホームページをご参照ください。皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
名 称 : 平成28年熊本地震義援金
受付期間 : 平成28年6月30日(木)まで
<お問い合わせ先>
高島市共同募金委員会(高島市社会福祉協議会内)
TEL 0740-36-8220
現在、熊本地震の被災地では災害ボランティア受入れの準備を進めており、順次、災害ボランティアセンターが開設されています。しかしながら、まだ余震も続いており、状況によって情報が変わる可能性もあります。現地での災害ボランティア活動をお考えの方は、事前に全社協のホームページ等で最新の情報を入手してから行動していただきますよう、お願い申し上げます。
<お問い合わせ先>
高島市社会福祉協議会
ふくしのまちづくり推進課 地域支援グループ
TEL 0740-36-8220
このたびの台風18号の影響により、高島市内各地でも被害が発生しております。
つきましては、9月30日(月)までの予定で、被災地域などで活動いただける災害ボランティアを募集しています。
なお、9月26日(木)については、被災者ニーズ調査のため、一般ボランティアの受付は行いませんので、ご理解とご了承をお願いします。
災害ボランティア募集の詳細は次のとおりです。
1.活動条件
・滋賀県内に在住、在勤、在学の方。(※未就学児、小学生の方はお断りしております。)
・ボランティア活動のルールを守ってくださる方
2.活動内容
・泥かき、清掃、家財の搬出ほか 被災された方の困りごとのお手伝い
3.活動時間
・受付開始時間 午前8時30分~
午前9:00~12:00 / 午後13:00~15:00 (活動時間のマッチングはいたします。午前のみ、午後のみの活動も可能です。)
4.災害ボランティアセンター設置場所
高島市役所高島支所 正面玄関横(〒520-1211 高島市勝野215番地)
5.活動場所
・高島市内
6.申し込み方法
下記まで電話でお申込みいただくか、災害ボランティアセンターの受付までお越しください。
10人以上の団体については、必ず事前に下記までご連絡ください。
7.注意事項
1、作業に適した服装でお越しください。(長靴、帽子、マスク、タオル など)
2、水分補給ができる飲み物、昼食は各自ご持参ください。
8.問い合わせ
高島市社会福祉協議会
高島市災害ボランティアセンター
〒520-1211 高島市勝野215番地
電話:0740-36-8220 FAX0740-36-8221

高島市災害ボランティアセンター活動報告(9月23日)
9月16日(日)に発生した台風の被害を受け、9月18日(水)より開設された高島市災害ボランティアセンターには、多くのボランティアさんが市内、県内、県外から駆けつけてくださっています。
とりわけ、9月21日(土)~23日(月・祝)の三連休には多くのボランティアさんがご協力いただきましたので、ご報告します。
9月21日(土) 252名
9月22日(日) 414名
9月23日(月・祝) 353名
ケガなく、ご協力いただけたことがなによりです。ありがとうございます。
「みんなで頑張ろう!」「お互い様です。」と声をかけてくださることが、災害ボランティアセンターのエネルギーになっています。
高島市災害ボランティアセンターは9月いっぱいまで運営の予定です。
皆さまからの温かいご協力を今後も被災された方々に届けています。
今後とも引き続きご支援、ご協力をお願いいたします。
このたびの台風18号の影響により、高島市内各地でも被害が発生しております。
つきましては、被災地域などで活動いただける災害ボランティアを募集しています。
詳細は次のとおりです。
1.活動条件
・滋賀県内に在住、在勤、在学の方。(※未就学児、小学生の方はお断りしております。)
・ボランティア活動のルールを守ってくださる方
2.活動内容
・泥かき、清掃、家財の搬出ほか 被災された方の困りごとのお手伝い
3.活動時間
・受付開始時間 午前8時30分~
午前9:00~12:00 / 午後13:00~16:00
(活動時間のマッチングはいたします。午前のみ、午後のみの活動も可能です。)
4.災害ボランティアセンター設置場所
高島市役所高島支所 正面玄関横(〒520-1211 高島市勝野215番地)
5.活動場所
・高島市内
6.申し込み方法
下記まで電話でお申込みいただくか、災害ボランティアセンターの受付までお越しください。
10人以上の団体については、必ず事前に下記までご連絡ください。
7.注意事項
1、作業に適した服装でお越しください。(長靴、帽子、マスク、タオル など)
2、水分補給ができる飲み物、昼食は各自ご持参ください。
8.問い合わせ
高島市社会福祉協議会
高島市災害ボランティアセンター
〒520-1211 高島市勝野215番地
電話:0740-36-8220 FAX0740-36-8221
